ブログ
2022/04/25 16:57


本日は『ちぎり』についてお話しします😊
漢字で書くと『千切』
バタフライジョイントとも呼ばれます🦋
最近はレジンを使用したりもできるようになったからか、『千切』人気も下火で😅
古ったくて好きじゃない…という方も多いんです。
なのでレジンで加工可能な場合はレジンを使用したり、見えないように裏側に千切を細工したりしています。
でも元々は木の節の部分など、割れたり割れが進む可能性が高い場所に割れ防止や、それ以上割れを進ませない為にとても有用な方法で、ただ可愛らしいリボンの形をしているだけでは無く、割れを止める為に計算された角度でもあるんです❗
最近は暖房機器の進化もあってか部屋の温度変化の早さも原因の一つなのか、テーブルの小さな割れのご相談が少し増えてきている気がします😥
やはり『千切』は必要です。
でもネットで見てみても『千切』はなんかオシャレじゃなくて💨
ただの割れ止めの細工すぎる見た目が良くない❗
また『千切』を復活させる為にも
アトリエ一本道では『千切』をただの細工ではなく、デザインに変えていこうと思います😊👍
形には意味があるので変えられませんが、これだったら『千切』入れたら素敵じゃない!?って思ってもらえるものをご用意します❣️
まずは呼び名からカッコよく
『バタフライジョイント』に 笑
乞うご期待です🍀