ブログ
2022/10/08 19:09









先日、アトリエ一本道恒例にしていこうと決めた勉強の日は軽井沢へ建築家『アントニン・レーモンド』の建てた聖パウロカトリック教会を見に行ってきました☺️
帝国ホテル建設の際に来日し、その後日本に留まりモダニズム建築(近代建築)を多く残し、日本人建築家にも他大の影響を与えた方です。
先日Instagramにアップした美術館巡りの際に知り建築家ではありませんが家具を作る上で建造物を知ることの大切さを感じて始まりました。
まずは技術、クオリティの高い製品を作ることに拘りましたが、ここからはデザイン性の高さを極めていきたいと思っています✨
家具は個に素晴らしいのは当たり前の事ですが、建築物の空間をより引き立てる物でなければならないと考え始めました。
一枚板は本当に素晴らしい物です。
でもそれぞれの建築物に合ったデザインがあります。
木に魅せられた私達はそれらを木で表現していきたいと思っています😊
もちろんこれからも一枚板への拘りも追求していきます✨
最後の写真はアントニン・レーモンド『夏の家』。
別荘兼アトリエとして建てられた物が昭和61年に軽井沢タリアセンに移築されているのを知り見てきました。
今はペイネ美術館として使われている為、建物内での撮影ができなかったのですが昭和8年に建てられたそうで、モダニズム建築の先駆的デザインとても素晴らしかったです😭
本当にたくさんのインスピレーションを受けた充実した1日でした🥳
小さな工房ですがどこにも負けない素敵な物をこれからもどんどん生み出していきたいと思っています✨
『アトリエ一本道』の進化をお楽しみに😚
これからも宜しくお願い致します🙇♀️🙇♂️
*お客様へのお願い*
昨今のコロナの状況も考え、小さな店舗ですので安心してご来店いただきたいという思いから、ご来店時には事前に電話、又はメールでのご予約をお願い致します☺️
不定期に仕入れや配送などでお店を閉めている時もございます。
ご存知なくご来店いただきご迷惑をおかけしてしまったお客様、申し訳ありません💦
スタッフ一同、心よりお待ちしております🍀