• shopping cart

ブログ

2023/03/11 10:52

プロは知っていて当たり前ですが、お客様も知らないと損をする知識とそれに合わせてアトリエ一本道が拘り続ける製作についてお話しさせていただきます。


1、乾燥材・含水率について

2、高周波プレスについて

3、塗装について(セラウッド塗装)


1、乾燥材・含水率について

家具を製作する材は必ず乾燥材でなければいけません。

木は元々、大地に根を生やし地中より道管によって水を吸い上げて成長します。

ですので、切り倒したばかりの木は多くの水分を含んでいます。

板に製材され水を吸うことの無くなった木は時間をかけて乾燥を進めていきます。

木が乾燥を進める過程に最も板が割れたり反ったりすると言われています。

必ず乾燥材を使用しなくてはならないのはそうした理由からです。

お客様に知識が無いのを良いことに乾燥材と偽り、割れても自然の物だから仕方ないと言われる事例もよく耳にします。

確かに製材してから家具製作に使用できるまで乾燥を進めるに2〜3年、もっとかかる場合もあります。

その間も環境や状態に気をつけながら保管をし続ける事は大変な事です。

ですが私たちアトリエ一本道は木の成長にかかる年月、乾燥までの管理、この後にもお話しさせていただく全ての工程を含めてのお値段だと思っています。


アトリエ一本道では『含水率計測器』を用いて計測し、過去多くの一枚板を加工してきた経験を元に板の状態を見極めて製作しております。

乾燥材であれば100%割れない・反らない保証はありませんがお使いいただく中で支障が出ることのない製品を製作しております。

安心してお買い求めください!



2、高周波プレスについて


高周波プレスとは名前の通り木の板をプレスする機械です。

板は乾燥を進めるに当たり、節があったり、複雑な杢が出ている箇所などは水が抜けにくかったり、偏って乾燥を進めます。

それもその後の割れや反りに繋がりますのでこの高周波プレスという機械にかける事で、板中に残る水分を分散し、安定した状態にする事ができます。

その際に乾燥の過程で反ってしまっていた板でも高温圧縮で押さえることで平面に戻す事ができる為、平面出しで削る厚みも抑えて一枚板の厚みを維持することもできます。

高周波プレスで板を乾燥させることができると言っている業者さんもいますが、板の乾燥を促進する機械、工程ではありません。


アトリエ一本道では高周波プレス加工ができる環境を整備し、販売する全ての一枚板に高周波プレスをかけ販売しております。



3、塗装について(セラウッド塗装)

アトリエ一本道ではセラウッド塗装を使用しています。

アトリエ一本道がセラウッド塗装を選ぶ理由はいくつかあります。

①紫外線に強い。

塗膜だけでなく素材自体を紫外線から守ります。

②耐汚染性に優れている。

塗膜面が緻密で汚れが浸透しにくく、製品そのものが汚染されません。

③耐熱性に優れている。

熱に強く、150度の高温にも耐えられるとメーカー報告が出ています。

④人に優しい。

シックハウス要因物質のカット!

厚生労働省シックハウス問題に関する検討会で策定された13物質は一切配合されておりません。


なので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただけ、簡単に水拭きなどのお掃除で一枚板のある暮らしを楽しんでいただけます。


基本的な塗装は下塗り、中塗り、仕上げと重ねますが、アトリエ一本道では全ての工程においてセラウッド社の塗料を使用して仕上げております。



これらに拘り続ける理由はアトリエ一本道でお買い上げいただいたお客様には100%満足していただきたいからです。


どんな事にも全て正直にお答えします!

どんな事でもお問合せください。