ブログ

2022/04/23 13:49

『オーダー製作・アイアン脚完成✨』

ご注文いただいていたアイアン脚完成です😊本当にたくさんのご注文をいただき感謝でいっぱいです。脚の製作も振り返ると試行錯誤して進化してきました。質を落とさずもっと早く製作できないか。もっと綺麗にでき...

2022/04/23 13:48

『アトリエ一本道・拘りの仕入れ😊』

先日ダイニングテーブルとしてご購入いただきましたウォールナットです😊拘って仕入れている分、お客様に気に入っていただけると本当に嬉しいです🍀二度も足を運んでくださり決めてくださいました。本当にありが...

2022/04/23 13:44

『アトリエ一本道が仕上げる栗のローテーブル🪴』

ご注文いただいていた栗の天板が完成しました😊杢も素晴らしいのは勿論のこと形も個性的なテーブルです。今回お客様にご提案させていただき艶消しでの塗装をさせていただきました。一枚板を扱っていると杢や形と...

2022/04/23 13:41

『アトリエ一本道が仕上げるアイアン脚😊』

いつもありがとうございます!本日もいつもご注文いただくアイアン脚の製作です😊久しぶりのいい天気です☀️アトリエ一本道では鋼材のカット・溶接・塗装まで自社で行っております。mm単位のカットに始まり、溶接部...

2022/04/23 13:37

『アトリエ一本道が選ぶセラウッド塗装✨』

今日から雨なので昨日は夜7時頃まで塗装、頑張りました😊宝飾業 GIONO様の作業台の製作です。アトリエ一本道で使用しているウレタン仕上げの一つセラウッド塗装です。セラウッド塗装は普通のウレタンの耐熱...

2022/04/23 13:34

『栗のローテーブル🪴』

ご購入いただいた栗のローテーブル製作スタートです😊リモートワークでお使いいただくそうです。とても表情豊かな杢が出ていて完成が楽しみです❣️お問合せを多数いただいた一枚です。栗はタンニンを多く含む為、...

2022/04/23 13:33

『アトリエ一本道が選ぶヴィンテージラグ🪴』

本日のご紹介は先日ご紹介したラグと同日入荷いたしましたヴィンテージラグです😊鮮やかな赤と青が映える花模様に所々ヴィンテージならではの擦れ感がまじわって年月の経過でしか出せない深い味わいのあるラグに...

2022/04/23 13:31

『店主自慢の自宅のお気に入りスペース🪴』

本日は店主の自宅のお気に入りスペースのご紹介です😊ウォールナットのローテーブルでPC作業しています!少し疲れたら庭のもみじ・アオハダ・ヒメシャラ、季節によっては紫陽花や紅葉に癒されてます🥰ウォールナッ...

2022/04/23 13:29

『アトリエ一本道の模様がえ🥳』

本日はアトリエの模様替え😊今までの配置では板に直射日光が当たらないようにブラインドを閉めておくしかできず、なかなか入りずらいお店だったと思います😥そこで心機一転❣️配置換えをしてブラインドを開けてお...

2022/04/23 13:27

『アトリエ一本道が選ぶヴィンテージラグ🪴』

今日はヴィンテージラグのご紹介です😊アトリエ一本道の一枚板のある暮らしのトータルコーディネートの一旦でヴィンテージラグの輸入も始めました❣️花模様と優しい色合いが素敵なトルコのヴィンテージラグ。ベー...

2022/04/23 13:25

『希少種 ブビンガのローテーブルサイズ🪴』

ブビンガ丸テーブルに続き、ローテーブルサイズのブビンガのご紹介です❣️白太の部分と中心の赤褐色のコントラストがアートっぽくて可愛いと女性スタッフに人気の一枚板です😊杢もとてもいい感じに出ているので木...

2022/04/23 13:21

『パープルハート 続々編😄❣️』

アトリエに到着!まずはトラックから降ろします!!実はアトリエの店舗前には傾斜がある為フォークは使えません😅その為全て人力なんです!!!パープル自体とても重く、まだ乾燥していないので木が水分を含んで...

2022/04/23 13:17

『パープルハート 続編🥳』

製材スタート!まずは一言!!プロのお仕事を見させていただきました!!!普段は優しい笑顔が印象的な山岸さん。機械が作動した次の瞬間は別人の様で、3人の息はピッタリ無駄な動きがなく見惚れてしまいました。...

2022/04/23 13:13

『アトリエ一本道・初めての原木買付け🚚』

昨日は『アトリエ一本道』初の原木の買付けで千葉に行ってきました。今回見に行ったのはパープルハート。正直賭けです😅一枚板になった状態なら杢や割れ確認できます。それでも乾燥していたとしても割れたり反ら...

2022/04/23 13:09

『アトリエ一本道が仕上げるウォールナット🪴』

ご注文の品の製作の手の空いた合間にこちらのウォルナットのテーブルの製作を始めました☆穴の補習はレジンです😊水引しなくてもこれだけの縮杢!オーダー以外の作品の製作は久しぶりなので完成が楽しみです。過去...